コットンパールとは
コットンパールとは綿を圧縮して作られたボール状のものに、パール加工を施したフェイクパール(模造の真珠)です。
綿で出来ているのでびっくりするほど軽く、ロングネックレスも、ボリュームのあるブレスレットも、ピアスも、長時間つけていても全然疲れません。
同じフェイクパールでもこれまでのプラスティック製のものとは違い、でこぼこした表面がセミマットな質感を漂わせ、アンティークな色合いのパール塗装で本物のヴィンテージビーズのような独特の風合いが魅力です。
最近ではネックレスやピアスに見えるイヤリング、ピアスなどを手作り出来るキットも販売されています。ネットショップ通販はもちろん、ユザワヤなどでも手に入ります作り方は非常に簡単ですので、ハンドメイドに興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。
手作りはちょっと・・・という方でも、コットンパールの価格はどのお店もお手頃価格で販売しています。
本物の真珠は敷居が高く、プラスティックはモノによってはあまりにもオモチャぽい・・・という心配がある人もきっと気にいるはず。
男性なら彼女や奥さんへのプレゼントにもオススメです。お誕生日や結婚記念日、クリスマスではなくても、さりげなく普通の日常の中でプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
ピアスのキャッチをコットンパールに改造
ピアスのキャッチがパール、コットンパールになっているものがありますね。 とっても可愛い(^^
-
-
パールチェーンをリメイクしてジャラジャラ系ネックレスに
リメイクという方法 小さなパールがついたチェーンネックレスにコットンパールを足してジャラジャラ系ネ
-
-
ブレスレットはシンプルなゴムタイプかワイヤーのバングルタイプか
ブレスレットは様々なパーツを組み合わあせて遊べる、作り方もシンプルなアクセサリー ブレスレットでは
-
-
結婚式にコットンパール
冠婚葬祭には真珠のネックレス...というのが日本の暗黙のマナーとなっているようですが、結婚式やその二
-
-
コットンパールのハンドメイドアクセサリーにあると便利な金属パーツ
ネックレスでもピアスでもコットンパールでの作り方を探すのは何故でしょうか ショップで見て可愛いなと
-
-
キスカってどんな色?
ピアスを作るのにコットンパールの色を調べていたら出会った「キスカ」という色。 キスカって何色?
-
-
リボンで結ぶコットンパールのネックレス
リボンで結ぶタイプのネックレスが好きです。 小さめのコットンパールビーズでもボリュームを調整しやす
- NEXT
- キスカってどんな色?